神吉城跡(読み)かんきじようあと

日本歴史地名大系 「神吉城跡」の解説

神吉城跡
かんきじようあと

[現在地名]加古川市東神吉町神吉

加古川西岸の河岸段丘上に築かれた中世の城跡。神吉集落の中央に位置する常楽じようらく寺が城の中心であったと推定されている。三木合戦では三木城支城であったが(別所長治記)中道子山ちゆうどうしさん城の枝城ともいわれる(「光明寺由緒覚書写別筆追加」光明寺文書)。神吉備前守が築城したとされる(赤松家播備作城記)。神吉氏については、天文七年(一五三八)に神吉伊賀の名がみえる(同年九月三〇日「赤松氏奉行人連署奉書案」広峯文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android