神宮司(読み)じんぐうじ

精選版 日本国語大辞典 「神宮司」の意味・読み・例文・類語

じんぐう‐じ【神宮司】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「じんぐうし」とも ) 神職の名。神社の造営・収税のことなどをつかさどった者。後にはひろく祭祀祈祷に従事する者の称。大宮司・権大宮司・少宮司権宮司などの別がある。
    1. [初出の実例]「始置越前国気比神宮司、准従八位官」(出典:続日本紀‐宝亀七年(776)九月庚午)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android