神戸の香(読み)こうべのかおり

事典 日本の大学ブランド商品 「神戸の香」の解説

神戸の香

飲料(酒類)]
神戸大学兵庫県神戸市灘区)の大学ブランド。
大学院農学研究科と兵庫県が共同開発した酒造好適米杜氏の夢」を使用した日本酒。醸造は、富久錦株式会社(加西市)において昔ながらの手作業でおこなわれる。搾りたての生酒と通常の火入酒がある。価格は、生酒1本3000円(税込)。神戸大学生活協同組合取り扱い。なお、「神戸の香」は、2006(平成18)年10月に商標登録済(第4995174号)。権利者は富久錦株式会社。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android