日本歴史地名大系 「神本駅」の解説 神本駅みわもとのえき 兵庫県:三原郡三原町下八太村神本駅奈良時代淡路の官道に置かれた駅で、津名(つな)郡大野(おおの)駅(現洲本市)から国府を経て福良(ふくら)駅(現南淡町)へ至る途次にあった。「続日本紀」神護景雲二年(七六八)三月一日条に「淡路国神本駅家、行程殊近、乞従停却、詔並許之」と記され、「殊近」という理由で停止されている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by