神田神保町(読み)かんだじんぼうちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「神田神保町」の意味・わかりやすい解説

神田神保町
かんだじんぼうちょう

東京都千代田区北部の地区地名由来は,江戸時代幕臣神保氏屋敷があったことによる。大学高校などの集中する御茶ノ水,水道橋地区に近接し,書店街として有名出版社も多い。東京地下鉄半蔵門線,都営地下鉄三田線,新宿線の神保町駅がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む