神祇志(読み)じんぎし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「神祇志」の意味・わかりやすい解説

神祇志
じんぎし

大日本史』の志類の一つ。 23巻。青山延于 (のぶゆき) らによる編纂栗田寛が補成したもの。 1893年刊。神祇沿革神社社殿神宮斎服などについて記述している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む