共同通信ニュース用語解説 「神経性やせ症」の解説
神経性やせ症
食事に関連する行動の異常である摂食障害の一つ。10~40代の女性に多い疾患とされるが、年齢、性別を問わず誰でも発症しうる。強いやせ願望や肥満への恐怖があること、食事制限によって体重が減り続けても病気と自覚しにくいことが特徴。頻繁に過食して
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
食事に関連する行動の異常である摂食障害の一つ。10~40代の女性に多い疾患とされるが、年齢、性別を問わず誰でも発症しうる。強いやせ願望や肥満への恐怖があること、食事制限によって体重が減り続けても病気と自覚しにくいことが特徴。頻繁に過食して
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...