デジタル大辞泉
「神薬」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐やく【神薬】
- 〘 名詞 〙
- ① 神仙から授かる薬。ふしぎな効能のある薬。不老長寿の薬。霊薬。妙薬。
- [初出の実例]「七百近寿転成二長遠一之神薬」(出典:法華義疏(7C前)一)
- 「姫神伝授の神薬ここに在り」(出典:読本・南総里見八犬伝(1814‐42)九)
- [その他の文献]〔史記‐秦始皇本紀〕
- ② 薬の名。清涼剤、また、気付け薬の名。
- [初出の実例]「爰に資生堂の神薬を所持なせば」(出典:歌舞伎・霜夜鐘十字辻筮(1880)二幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
神薬
中国で人気を集めている日本製医薬品の通称。2010年代半ばに中国のポータルサイト「捜狐(SOHU)」において「日本に行ったら買うべき12の医薬品」が紹介されたことで、訪日中国人がこれらの製品を購入するようになった。12種の医薬品の中には、小林製薬株式会社の「熱さまシート」や「サカムケア」、株式会社龍角散の「龍角散」、久光製薬の「サロンパス」などが含まれている。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 