神薬(読み)シンヤク

精選版 日本国語大辞典 「神薬」の意味・読み・例文・類語

しん‐やく【神薬】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 神仙から授かる薬。ふしぎな効能のある薬。不老長寿の薬。霊薬。妙薬。
    1. [初出の実例]「七百近寿転成長遠之神薬」(出典法華義疏(7C前)一)
    2. 「姫神伝授の神薬ここに在り」(出典:読本・南総里見八犬伝(1814‐42)九)
    3. [その他の文献]〔史記‐秦始皇本紀〕
  3. 薬の名。清涼剤、また、気付け薬の名。
    1. [初出の実例]「爰に資生堂の神薬を所持なせば」(出典:歌舞伎・霜夜鐘十字辻筮(1880)二幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む