神谷不二(読み)かみや ふじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「神谷不二」の解説

神谷不二 かみや-ふじ

1927-2009 昭和後期-平成時代の国際政治学者。
昭和2年1月6日生まれ。大阪市立大教授をへて,昭和45年慶大教授となり,平成3年東洋英和女学院大教授。朝鮮戦争研究の草分けで,日米関係についても論評。防衛学会会長をつとめた。平成21年2月20日死去。82歳。愛知県出身。東大卒。著作に「朝鮮戦争」「朝鮮半島論」「国際政治の半世紀」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む