福井 伸二
フクイ シンジ
昭和期の機械工学者 東京大学名誉教授。
- 生年
- 明治41(1908)年1月4日
- 没年
- 平成2(1990)年7月16日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学工学部機械工学科〔昭和5年〕卒業
- 学位〔年〕
- 工学博士〔昭和15年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 日本学士院賞〔昭和35年〕「深絞加工に関する研究」,勲二等瑞宝章〔昭和53年〕
- 経歴
- 理研研究生を経て、昭和15年東大航空研助教授、18年同教授。20年理研主任研究員を兼ね、34年東大航空研所長に就任。43年東大を退官、千葉工大教授となり、のち学長。さらに理研理事長、千葉工大理事長、大河内記念会理事長などを歴任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
福井伸二 ふくい-しんじ
1908-1990 昭和時代の機械工学者。
明治41年1月4日生まれ。昭和18年母校東京帝大の教授となり,34年東大航空研究所長。43年千葉工大に転じ,46年学長,56年理事長。理化学研究所理事長などもつとめた。35年薄板の深絞り加工に関する研究で学士院賞。学士院会員。平成2年7月16日死去。82歳。東京出身。著作に「新制塑性加工とプレス作業」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
福井 伸二 (ふくい しんじ)
生年月日:1908年1月4日
昭和時代の機械工学者。東京大学教授
1990年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 