福地茂雄(読み)ふくち しげお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福地茂雄」の解説

福地茂雄 ふくち-しげお

1934- 昭和後期-平成時代の経営者
昭和9年6月11日生まれ。昭和32年朝日麦酒(現アサヒビール)入社。京都支店長,本社営業部長,副社長などをへて,平成11年社長となる。14年会長兼CEO(最高経営責任者)。18年相談役に退き,19年企業メセナ協議会理事長,東京芸術劇場館長。20年橋本元一の後任として,日本放送協会(NHK)会長に就任した。福岡県出身。長崎大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む