福寿院跡(読み)ふくじゆいんあと

日本歴史地名大系 「福寿院跡」の解説

福寿院跡
ふくじゆいんあと

[現在地名]福知山市字大呂 寺田

天寧てんねい寺の上、福寿院坂を登りつめた小字寺田てらだにある。天寧寺末寺であったが詳細は不明。「丹波志」に「福寿院 禅臨済宗 大呂村 桐村谷 寺田高三石三斗山林」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む