デジタル大辞泉
「福岡国際大学」の意味・読み・例文・類語
ふくおかこくさい‐だいがく〔フクをかコクサイ‐〕【福岡国際大学】
福岡県太宰府市にあった私立大学。平成10年(1998)開学。平成30年(2018)閉学。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふくおか‐こくさいだいがくフクをか‥【福岡国際大学】
- 福岡県太宰府市にある私立の大学。昭和四一年(一九六六)創立の福岡女子短期大学を母体とし、平成一〇年(一九九八)に開学。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
大学事典
「福岡国際大学」の解説
福岡国際大学[私立]
ふくおかこくさいだいがく
Fukuoka International University
1903年(明治36)私立豫修館開設を起源とし,07年私立九州高等女学校設立,66年(昭和41)九州学園福岡女子短期大学開設,72年同大学を福岡女子短期大学に名称変更,98年(平成10)福岡国際大学を開設。建学の精神に「強く,正しく,優しく」を掲げ,国際化社会に応じた大学として設置された。国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科に現代英語コース・アジア言語文化コース・国際社会コース・ビジネス経済コースがある。福岡県太宰府市五条にキャンパスを構え,2016年現在147人の学生が在籍。語学力と情報処理能力を重視。プレゼミナールは15人程度,語学クラスは20人程度とするなどの少人数教育を実施している。
著者: 船勢肇
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
Sponserd by 
福岡国際大学
ふくおかこくさいだいがく
私立の単科大学。 1966年開設された福岡女子短期大学を母体に,97年に設立された4年制大学。国際コミュニケーション学部をおき,入学定員は 285名 (1997) 。所在地は福岡県太宰府市五条。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 