福島三部作

デジタル大辞泉プラス 「福島三部作」の解説

福島三部作

谷賢一による戯曲。「1961年:夜に昇る太陽」「1986年:メビウスの輪」「2011年:語られたがる言葉たち」の3部からなる。福島県双葉町の原発誘致から東日本大震災までの50年を描く。2018年7月、DULL-COLORED POPにより、いわき芸術文化交流館アリオスで第1部を初演。2019年、3作品を一挙上演。2020年、第64回岸田国士戯曲賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む