福島第1原発の事故処理

共同通信ニュース用語解説 「福島第1原発の事故処理」の解説

福島第1原発の事故処理

政府は東京電力福島第1原発事故後の2012年7月、原子力損害賠償支援機構(現原子力損害賠償廃炉等支援機構)を通じ、東電に1兆円を出資議決権の50%超を握り、実質的に国有化した。政府は廃炉や賠償、除染などの進め方に深く関与。これらの費用として総額11兆円を見込むが、大きく膨らむことが確実視されており、経済産業省有識者会議で費用負担の在り方などを検討している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む