福性寺(読み)ふくしようじ

日本歴史地名大系 「福性寺」の解説

福性寺
ふくしようじ

[現在地名]茨城町上飯沼 館之内

飯沼いいぬま城跡の西隣にある。天台宗で、三池山普門院と号する。本尊阿弥陀如来。元弘年間(一三三一―三四)に桜井氏が菩提寺として創建したといわれ、境内には桜井尊房の墓がある。「新編常陸国誌」の下飯沼村の項にみえ吉田よしだ(現水戸市)薬王やくおう院末で、「其門徒ヲ宝性院ト云ヒ、村中ニアリ」と記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android