福田湊(読み)ふくでみなと

日本歴史地名大系 「福田湊」の解説

福田湊
ふくでみなと

[現在地名]福田町福田

太田おおた河口の自然地形を利用して設けられた湊。当地は慶長九年(一六〇四)の太田川改修以前はみなと(現浅羽町)の外港であった。宝永四年(一七〇七)の地震で横須賀よこすか(現大須賀町)が使えなくなると、福田湊が年貢米搬送などで賑わうようになった。寛政一二年(一八〇〇)廻船堅証(寺田家文書)によると、福田湊積荷物が「近年猥ニ相成」競合により運賃の値下げがおき、船持が困窮しているため惣船持寄合のうえ運賃を定めている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android