福祉施設の設置と運営

共同通信ニュース用語解説 「福祉施設の設置と運営」の解説

福祉施設の設置と運営

特別養護老人ホームやデイサービス事業所などの介護施設は、老人福祉法介護保険法に基づく基準で職員数や面積などが定められ、運営費は介護報酬と利用者負担で賄われている。保育所児童福祉法に基づく施設で、必要な保育士の数や広さなどが決められており、国や都道府県市町村が出す給付費と保護者負担で運営されている。障害者向けのサービスは障害者総合支援法に基づいて実施されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む