日本歴史地名大系 「福良駅」の解説 福良駅ふくらのえき 兵庫県:三原郡南淡町福良浦福良駅「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条に南海道の駅として「福良」がみえる。駅馬五疋の規定であった。古代の官道は大野(おおの)駅(現洲本市か)・国府(現三原町)から福良駅を経て海路をたどり、阿波国撫養(むや)(現徳島県鳴門市)に上陸したのち、板野(いたの)郡井隈(いのくま)郷にある「石隈駅」に至っていた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by