秋の夜(読み)アキノヨ

デジタル大辞泉 「秋の夜」の意味・読み・例文・類語

あきのよ【秋の夜】

端唄はうた歌沢小唄曲名作詞・作曲者未詳。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「秋の夜」の意味・読み・例文・類語

あき【秋】 の 夜(よ)

  1. 秋の夜、特に、秋の空気の澄んだ夜。長い夜気持をこめて用いることが多く、「長し」の序とすることがある。秋夜(しゅうや)。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「春の日は 山し見がほし 秋夜(あきのよ)は 河し清(さや)けし」(出典万葉集(8C後)三・三二四)
    2. 「春の花にほひすくなくして、むなしき名のみ、秋のよのながきをかこてれば」(出典:古今和歌集(905‐914)仮名序)

あきのよ【秋の夜】

  1. 端唄、歌沢、小唄などの曲名。本調子。作詞、作曲者未詳。安政年間(一八五四‐六〇)成立と伝えられる。恋人を待つ女心を、秋の月に寄せてうたったもの。上方唄、めりやすにも同名の曲がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android