秋暮(読み)しゅうぼ

精選版 日本国語大辞典 「秋暮」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ぼシウ‥【秋暮】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 秋の終わり頃。晩秋暮秋
    1. [初出の実例]「容華銷歇為秋暮、心事相違多惨悽」(出典文華秀麗集(818)下・神泉苑九日落葉篇〈嵯峨天皇〉)
    2. 「又、たとひ、秋暮(シウボ)三冬陰気なりとも」(出典:拾玉得花(1428))
  3. 秋の夕暮れ。秋の日暮れ方
    1. [初出の実例]「僧は敲く月下の門、推すも敲くも古人の心、今目前の秋暮にあり」(出典:謡曲・融(1430頃))
    2. [その他の文献]〔新書‐保傅〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android