デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「秋月種美」の解説 秋月種美 あきづき-たねみ 1718-1787 江戸時代中期の大名。享保(きょうほう)3年5月15日生まれ。秋月種弘(たねひろ)の次男。享保19年父の跡をつぎ,日向(ひゅうが)(宮崎県)高鍋(たかなべ)藩主秋月家6代となる。武備の充実や子弟の遊学費給付など文武を奨励。天明7年9月25日死去。70歳。名は「たねみつ」ともよむ。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 梅田超高層商業ビルでの日常清掃スタッフ/8時から16時勤務/週4日からのシフト制 株式会社ディースパーク 大阪府 大阪市 時給1,300円 派遣社員 ティップネス丸の内店の巡回・清掃/未経験歓迎!Wワーク歓迎!30~60代活躍中 株式会社トリートップ 東京都 千代田区 時給1,500円~ アルバイト・パート Sponserd by