秋花粉症(読み)あきかふんしょう

知恵蔵mini 「秋花粉症」の解説

秋花粉症

秋に飛散する花粉によって生じるアレルギー性鼻炎のこと。キク科ブタクサ(8月~10月)やヨモギ(8月下旬~10月)を始め、イネ科カモガヤハルガヤなどの花粉が原因となる。症状は、春の花粉症と同様、鼻水・鼻づまり・くしゃみ・目のかゆみを主とし、皮膚のかゆみなど全身症状が起こる場合もある。また、春のスギ花粉に比べブタクサなどの花粉は粒子が小さいため気管にまで入り込み、ぜんそくのような症状を引き起こすことがある。厚生労働省が4万人超に対して行った調査(2003年、複数回答)では、目鼻喉のアレルギー症状が出た人のうち、秋に症状が出ると回答した人は約15パーセントにのぼった。

(2013-11-15)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android