日本歴史地名大系 「秦神社」の解説 秦神社はだじんじや 高知県:高知市長浜村秦神社[現在地名]高知市長浜雪蹊(せつけい)寺の東隣に鎮座する。祭神は長宗我部元親で神体は衣冠束帯の木像。毎年四月八日には開扉して一般の参拝を許している。慶長四年(一五九九)上洛中、京都伏見で没した元親は、遺骨を天甫寺(てんぽじ)山に納めて墓が営まれ、雪蹊寺が菩提寺とされた。しかし明治初年の神仏分離の際、雪蹊寺は一時廃寺となり、元親を祀る神社として当社が創建され、併せて長宗我部氏代々の霊を祀り、現在に至っている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by