デジタル大辞泉
「稭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すべ【稭】
- 〘 名詞 〙
- ① わらの心(しん)。わらの穂の心。わらしべ。〔名語記(1275)〕
- [初出の実例]「すべ一本でも見免さない」(出典:夜行巡査(1895)〈泉鏡花〉四)
- ② わらぐつ。すっぺ。ずんべ。《 季語・冬 》
しべ【稭】
- 〘 名詞 〙
- ① 藁(わら)の穂のしん。わらしべ。すべ。
- [初出の実例]「藁のしべをまはりにさし入れて、かねを隔てて、頸もちぎるばかり引きたるに」(出典:徒然草(1331頃)五三)
- ② 打藁のくず。
み‐ご【稭・稈心】
- 〘 名詞 〙 稲穂の心(しん)。藁(わら)の外側の葉や葉鞘をむき去った上部の茎。わらしべ。わらみご。
- [初出の実例]「濂紙はみご一筋を隔にて」(出典:俳諧・瀬とり舟(1704))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 