稲葉 義男
イナバ ヨシオ
- 職業
- 俳優
- 本名
- 稲葉 吉久
- 生年月日
- 大正9年 7月15日
- 出生地
- 千葉県 成田市宗吾
- 学歴
- 日本大学専門部芸術科〔昭和16年〕卒
- 経歴
- 昭和25年俳優座に入り、「三人姉妹」「セチュアンの善人」「桜の園」「三文オペラ」などの舞台に立つ。29年黒沢明監督「七人の侍」の五郎兵衛役で映画デビューし、一躍脚光を浴びた。以後「配達されない三通の手紙」「二百三高地」「わるいやつら」「日本の熱い日々 謀殺・下山事件」などに出演。テレビでは32年からの「ダイヤル110番」、40〜46年「ガードマン」の刑事役などで活躍。50年俳優座映画放送に移籍した。
- 没年月日
- 平成10年 4月20日 (1998年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
稲葉 義男
イナバ ヨシオ
昭和・平成期の俳優
- 生年
- 大正9(1920)年7月15日
- 没年
- 平成10(1998)年4月20日
- 出生地
- 千葉県成田市宗吾
- 本名
- 稲葉 吉久
- 学歴〔年〕
- 日本大学専門部芸術科〔昭和16年〕卒
- 経歴
- 昭和25年俳優座に入り、「三人姉妹」「セチュアンの善人」「桜の園」「三文オペラ」などの舞台に立つ。29年黒沢明監督「七人の侍」の五郎兵衛役で映画デビューし、一躍脚光を浴びた。以後「配達されない三通の手紙」「二百三高地」「わるいやつら」「日本の熱い日々 謀殺・下山事件」などに出演。テレビでは32年からの「ダイヤル110番」、40〜46年「ガードマン」の刑事役などで活躍。50年俳優座映画放送に移籍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
稲葉義男 いなば-よしお
1920-1998 昭和後期-平成時代の俳優。
大正9年7月15日生まれ。昭和25年俳優座にはいり,「桜の園」「三文オペラ」などの舞台にたつ。29年「七人の侍」の五郎兵衛役で映画に初出演。名脇役として「ダイヤル110番」「ザ・ガードマン」などのテレビドラマにも出演した。平成10年4月20日死去。77歳。千葉県出身。日大卒。本名は吉久。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 