空諦(読み)クウタイ

精選版 日本国語大辞典 「空諦」の意味・読み・例文・類語

くう‐たい【空諦】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「諦」は真理の意 ) 空・仮・中の三諦一つ。万有はみな空(くう)であって、何一つ不変固定のものはないと説く真理。
    1. [初出の実例]「無為常住の方は阿字の上の空諦法性寂然の智恵にて候」(出典:道範消息(1243‐49頃))
    2. [その他の文献]〔仁王経‐上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の空諦の言及

【山王神道】より

…しかし大山咋神は元来比叡山の地主神(じぬしがみ)であったので天台宗徒は宗派の守護神と仰ぎ,唐の天台山の守神たる地主山王に擬し,この神を山王と称し天台神道の主神とした。 山王神道の中心思想は山王の2字を天台宗の三諦円融観をもって説明するもので,三諦とは仮諦・空諦・中諦を指す。仮諦とは万法妙有,空諦とは諸法真空,中諦とは諸法実相非有非空を指し,円融観からすれば三諦は一つである(三諦即一)と説かれる。…

※「空諦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む