窩闊台(読み)オゴタイ(その他表記)Ögedei

デジタル大辞泉 「窩闊台」の意味・読み・例文・類語

オゴタイ(Ögedei)

[1186~1241]モンゴル帝国第2代皇帝。在位1229~1241。廟号太宗チンギス=ハンの第3子。帝国の基礎を築き、カラコルムに都を造営。また、を滅ぼし、バトゥを将とする西征軍を派遣して南ロシアから中部ヨーロッパ攻略。エゲディ。
[補説]「窩闊台」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 チンギス ハン

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む