立て師(読み)たてし

精選版 日本国語大辞典 「立て師」の意味・読み・例文・類語

たて‐し【立師・殺陣師】

  1. 〘 名詞 〙 歌舞伎で、名題役者とお下(しも)という若衆中間に位する中通(ちゅうどおり)という中堅役者の中で、立ちまわりの上手な人。また、立ちまわりの専門の役者。後には、歌舞伎以外の演劇でも立ちまわりの型を考案して立ちまわりの俳優に教える専門職となり、映画テレビなどにも進出した。〔絵本戯場年中鑑(1803)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android