立候補届け出(読み)りっこうほとどけで

知恵蔵 「立候補届け出」の解説

立候補届け出

公示告示が行われると、立候補届けができる。届け出の時間は公示/告示日の午前8時半から午後5時まで。被選挙権のない者、他の選挙に既に立候補している者、投票開票管理者などの選挙事務関係者などは立候補の資格がない。公務員は立候補届けは受理されるが、受理と同時に公務員の職を失う。

(蒲島郁夫 東京大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む