デジタル大辞泉 「立引く」の意味・読み・例文・類語 たて‐ひ・く【立(て)引く/▽達引く】 [動カ五(四)]1 義理を立て通す。また、意地を張り合う。「兄弟分の友誼よしみで此事はいわないと―・いて呉れるなら」〈円朝・真景累ヶ淵〉2 義理や意地で他人のために金を立て替えたり支払ったりする。また特に、遊女が客の遊興費をみずから負担する。「女が―・いて呼ぶので」〈鴎外・ヰタ‐セクスアリス〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「立引く」の意味・読み・例文・類語 たて‐ひ・く【立引・達引】 〘 自動詞 カ行四段活用 〙① 互いに意地を張りあう。また、他人のために義理立てする。[初出の実例]「立(たテ)引所か俺も倶々お世話さして下され」(出典:浄瑠璃・夏祭浪花鑑(1745)三)② ( ①から転じて他動詞的に ) 他人のために金銭を支払ったり、立て替えたりする。特に遊女が客の遊興費を負担する。[初出の実例]「すま絹〈略〉客衆のとり廻しもよし此みちのたて引く」(出典:洒落本・交代盤栄記(1754))「何でもいいから五合ばかり達引(タテヒ)いて持って来てくれ」(出典:歌舞伎・月欠皿恋路宵闇(1865)三幕) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例