立石泰則(読み)たていし やすのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「立石泰則」の解説

立石泰則 たていし-やすのり

1950- 昭和後期-平成時代のノンフィクション作家。
昭和25年5月14日生まれ。経済誌編集者などをへて,昭和63年フリーとなる。「復讐する神話」「地方王国」などを刊行し,平成5年「覇者誤算―日米コンピュータ戦争の40年」で講談社ノンフィクション賞。ほかに「ソニー松下―二十一世紀を生き残るのはどちらだ!」「働くこと、生きること」など。福岡県出身。北九州大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android