竹内択(読み)たけうち たく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹内択」の解説

竹内択 たけうち-たく

1987- 平成時代のスキージャンプ選手。
昭和62年5月20日生まれ。小学5年生でスキージャンプをはじめる。飯山市立第一中学校卒業後,平成15年フィンランド・クオピオに単身留学して職業学校で学びながらジャンプの指導を受ける。19年全日本スキー選手権大会ノーマルヒル優勝。22年全日本スキー選手権大会ノーマルヒルでも優勝。同年バンクーバー冬季五輪の団体で伊東大貴葛西紀明栃本翔平とともに出場して5位入賞,個人ではノーマルヒル34位,ラージヒル37位。25年ノルディックスキー世界選手権ジャンプ混合団体(伊藤有希,伊東大貴,高梨沙羅,竹内択)で優勝。26年のソチ冬季五輪代表となり,団体(清水礼留飛,竹内択,伊東大貴,葛西紀明)で銅メダルを獲得,ノーマルヒルは24位,ラージヒルは13位。北野建設所属。長野県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む