竹内智香(読み)たけうち ともか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹内智香」の解説

竹内智香 たけうち-ともか

1983- 平成時代のスノーボードアルペン選手。
昭和58年12月21日生まれ。2歳でスキーをはじめ,12歳でスノーボードをはじめる。16歳からワールドカップに参戦し,平成16年の札幌大会パラレル大回転(PGS)で3位となり日本人として初めて表彰台にのぼった。21年世界選手権PGSで4位。24年ワールドカップではイタリア・カレッツァでおこなわれたPGSで初優勝。冬季五輪は,平成14年ソルトレークシティ(PGS22位),18年トリノ(同9位),22年バンクーバー(同13位)に出場。26年4回目の冬季五輪であるソチ冬季五輪PGSで銀メダル獲得,パラレル回転は14位。広島ガス所属。北海道出身。クラーク記念国際高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む