デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹内正信」の解説 竹内正信 たけのうち-まさのぶ 1836-1894 幕末-明治時代の医師。天保(てんぽう)7年生まれ。竹内玄同の子。はじめ父玄同に,のち長崎でボードインらに西洋医学をまなぶ。長崎病院頭取,東京病院準頭取などをへて明治19年宮内省侍医となった。明治27年6月20日死去。59歳。字(あざな)は玄庵。号は麹園。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例