日本歴史地名大系 「竹島古墳」の解説
竹島古墳
たけしまこふん
[現在地名]新南陽市大字富田 竹島
徳山湾を東西に二分する
墳丘の全長は五八メートル、後円部の径四〇メートル、その高さ七メートルで、前方部前端の幅は二八メートル、墳丘の全面が葺石で覆われている。
明治二一年(一八八八)竹島の住民が発掘し、劉氏作画像鏡・天王日月四神四獣鏡・三角縁神獣鏡各一面の舶載鏡をはじめ、白銅質の銅鏃二六本、素環頭太刀一口、鉄剣二口、鉄斧一個を掘り出した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報