竹村嘉夫(読み)たけむら よしお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹村嘉夫」の解説

竹村嘉夫 たけむら-よしお

1925- 昭和後期-平成時代の写真家
大正14年4月29日生まれ。農林省水産試験所につとめるかたわら,昭和53年佐々木崑らと自然科学写真協会を創立して理事長となる。57年退官し,58年自然科学写真センターを設立写真集「自然の造形」「魚の表情」などのほか,著作に「自然写真50年史」(共著)がある。東京出身。水産講習所(現東京水産大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む