竹田 儀一
タケダ ギイチ
- 肩書
- 厚相,衆院議員(民主党)
- 生年月日
- 明治27年3月24日
- 出生地
- 石川県
- 学歴
- 京都帝国大学法律科〔大正7年〕卒
- 経歴
- 神戸鈴木商店に入り、のち弁護士となり、さらに大阪市議となる。また樺太ツンドラ工業、福井工作、大聖寺商業の社長を歴任。昭和4年立憲民政党から衆院選に立候補して当選。戦前、戦後を通して計4回代議士となり、戦後日本民主党の幹事長、芦田内閣の厚生大臣となるが、昭和電工事件に連坐して政界から引退。その後、竹田産業、神鋼商事などの社長に就任した。
- 没年月日
- 昭和48年4月30日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
竹田 儀一
タケダ ギイチ
昭和期の政治家 厚相;衆院議員(民主党)。
- 生年
- 明治27(1894)年3月24日
- 没年
- 昭和48(1973)年4月30日
- 出生地
- 石川県
- 学歴〔年〕
- 京都帝国大学法律科〔大正7年〕卒
- 経歴
- 神戸鈴木商店に入り、のち弁護士となり、さらに大阪市議となる。また樺太ツンドラ工業、福井工作、大聖寺商業の社長を歴任。昭和4年立憲民政党から衆院選に立候補して当選。戦前、戦後を通して計4回代議士となり、戦後日本民主党の幹事長、芦田内閣の厚生大臣となるが、昭和電工事件に連坐して政界から引退。その後、竹田産業、神鋼商事などの社長に就任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
竹田儀一 たけだ-ぎいち
1894-1973 昭和時代の政治家。
明治27年3月24日生まれ。弁護士,大阪市議をへて昭和5年衆議院議員(当選4回)。22年民主党初代幹事長となり,片山内閣の国務相,23年芦田内閣の厚相をつとめたが,昭和電工疑獄事件に連座して引退した。昭和48年4月30日死去。79歳。石川県出身。京都帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
竹田 儀一 (たけだ ぎいち)
生年月日:1894年3月24日
昭和時代の実業家、政治家。衆議院議員;竹田産業社長
1973年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 