デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹田扇之助」の解説 竹田扇之助 たけだ-せんのすけ 1930- 昭和後期-平成時代の糸操(あやつ)り人形遣い。昭和5年2月20日生まれ。9代結城孫三郎,養父竹田三之助に師事。昭和30年竹田扇之助に改名。40年三之助亡きあと,竹田人形座を主宰。平成11年竹田扇之助記念国際糸操り人形館館長。海外公演をかさね,糸操り人形劇の国際交流をはかっている。国際人形劇連盟執行委員,同日本センター会長。長野県出身。本名は石鍋昌男。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 清掃現場の管理者候補 株式会社十堀 東京都 府中市 月給28万円~ 正社員 コンテナの清掃やメンテナンススタッフ 株式会社ワークナビ 愛知県 小牧市 時給2,000円 派遣社員 Sponserd by