笠原使主(読み)かさはらの おみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「笠原使主」の解説

笠原使主 かさはらの-おみ

?-? 6世紀前半の豪族
武蔵国造(むさしのくにのみやつこ)。埼玉(さきたま)郡笠原郷(鴻巣(こうのす)市)を本拠とした。同族笠原小杵(おき)と国造の地位をあらそう。隣国の上毛野小熊(かみつけのの-おくま)の支援をうけた小杵に謀殺されかかったが,大和朝廷裁断により国造となり,小杵は殺された。恩に感じて安閑天皇のために4ヵ所の屯倉(みやけ)をもうけたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android