笠岳(読み)かさがたけ

日本歴史地名大系 「笠岳」の解説

笠岳
かさがたけ

標高二〇七五・八メートル。上高井郡と下高井郡山ノ内町の境上にあり、東方県境の横手山に対する。市女笠のごとく急に山頂部が高くそびえる。山名もここからか。日本海も望める。山田温泉から約一〇キロ、五色ごしき温泉、山田牧場を経て登る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む