第二宮古島台風

デジタル大辞泉プラス 「第二宮古島台風」の解説

第二宮古島台風

1966年の8月発生9月に沖縄県宮古島を通過し大きな被害をもたらした台風18号のこと。国際名は「コラ(Cora)」。観測された最大瞬間風速毎秒85.3メートルは、日本の観測史上最速。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む