第VII因子欠乏症(読み)だいしちいんしけつぼうしょう(その他表記)seventh factor deficiency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第VII因子欠乏症」の意味・わかりやすい解説

第VII因子欠乏症
だいしちいんしけつぼうしょう
seventh factor deficiency

血液凝固因子うち第 VII因子を先天的に欠く疾患で,きわめてまれなものである。血液凝固過程のうちプロトロンビン時間が延長し,プロトロンビン消費時間,凝固時間などは正常なのが特徴とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む