日本歴史地名大系 「笹原塚三号墳」の解説 笹原塚三号墳ささはらづかさんごうふん 山梨県:東山梨郡春日居町鎮目村笹原塚三号墳[現在地名]春日居町鎮目春日居古墳群中の一基で、同古墳群中にある積石塚(一四基)中の一基でもある。吾妻屋(あづまや)山麓の南東に延びる尾根の南斜面中腹、標高五二〇メートル付近に立地する。昭和五三年(一九七八)に発見され、発掘調査された。墳丘は直径約六メートルで、基底部から墳頂まですべて周辺に散乱する人頭大から拳大の礫によって構築されている。なお墳丘南側斜面に裾列石がめぐる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by