デジタル大辞泉
「笹飴」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ささ‐あめ【笹飴】
- 〘 名詞 〙 笹の葉に飴を包んだもの。新潟県(越後)の名物。
- [初出の実例]「『越後の笹飴が食べたい』と云った」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
笹飴
新潟県上越市高田の名物菓子。餅粟を原料にした水飴を白くなるまで練り、笹の葉に挟んで乾燥させたもの。粟飴のひとつ。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 