等じゅ院

デジタル大辞泉プラス 「等じゅ院」の解説

等じゅ院

北海道様似郡様似町にある天台宗寺院山号帰嚮山。1804年、蝦夷三官寺ひとつとして江戸幕府設置本尊薬師瑠璃光如来。等じゅ院のじゅは「樹」のきへんさんずいになったもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android