米ファイザーのワクチン

共同通信ニュース用語解説 「米ファイザーのワクチン」の解説

米ファイザーのワクチン

新型コロナウイルスの遺伝物質の一部を人工合成して利用するタイプで、日本で最初承認、使用される新型コロナのワクチンとなる見込み政府は今年中に7200万人分のワクチンを確保。零下75度で保管する必要があり、扱いが難しいとされる。ワクチンは箱詰めで送られ、1箱にはバイアル(瓶)が195本入っている。1瓶で6回分の注射が打てる。一度解凍すると5日以内に使い切る必要がある。保管のための超低温冷凍庫は国が用意。自治体が指定した拠点施設に超低温冷凍庫を設置して保管、管理。接種する診療所などには小分けして冷蔵で配送する予定。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む