米中貿易

共同通信ニュース用語解説 「米中貿易」の解説

米中貿易

2023年の米国から中国へのモノの輸出総額は、国際収支ベースで約1488億ドル(約23兆2千億円)、輸入総額は約4275億ドルだった。対中貿易赤字は2787億ドルと3年ぶりに減少し、11年以来の2千億ドル台となったものの、依然として国別最大となっている。関係悪化などの影響もあり、中国からの輸入額は3年ぶりに減少し、増加の続くメキシコに抜かれた。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む