米国の二大政党

共同通信ニュース用語解説 「米国の二大政党」の解説

米国の二大政党

民主党共和党。民主党は銃規制を推進し人工妊娠中絶を擁護する。黒人や中南米系の支持者が多く、政府の役割を重視する経済政策を取る。東部や西海岸で強い。近年は穏健派とリベラル色の濃いプログレッシブ(進歩派)の党内対立が顕在化する。共和党は減税財政規律を重視する「小さな政府」を掲げ、産業界や富裕層の支援を受ける。中絶や同性婚に反対する社会保守派も支持基盤。「米国第一」を掲げるトランプ前大統領が影響力を強め、従来の同盟重視や自由貿易推進の姿勢が変質している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む