米大統領の施政方針演説

共同通信ニュース用語解説 「米大統領の施政方針演説」の解説

米大統領の施政方針演説

米国大統領が就任した年に上下両院合同会議で新政権の目標内政・外交政策全般を説明し、国民理解を求める演説憲法は大統領に「連邦現状」を議会に報告するよう定めている。就任1年目は現状を十分に把握していないと考えられるため、2年目以降に実施する「一般教書演説」と区別する。トランプ大統領は2期目だが、連続ではないため今回は施政方針演説だと位置付けられている。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む